環境関連団体からのお知らせ
1 下曽我応援団「プラム」からのお知らせ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
侵入竹林~伐採して剣沢エコアップ~
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
下曽我応援団『ぷらむ』では毎年剣沢の侵入竹林による自然荒廃を防ぐために竹の伐採を実施し、今回12回目を迎えました。
今年もまた下記の要綱で実施したいと思いますので、ご協力頂ける方の参加をお待ちしております。
日時 11月17日(土)AM 9:00~13:00荒天中止
集合 剣沢現地(2輪車、徒歩にてお出かけ下さい。竹持ち帰りの方は除く)
持ち物 特に必要ありませんが、申し込み時にご確認ください。(『ぷらむ』で準備いたします)
服装 作業しやすい服装(傾斜地です、足元をしっかりしてください)
問い合わせ先 椎野良 090・4916・0483 川久保和美 090・2334・4478
当日のスケジュール予定
伐採班、運搬班、竹処理班の3班に分かれて作業していただきます。
09:00~09:15 作業説明会、現状視察
09:15~10:15 第一作業クール
10:15~10:45 休憩(お茶)
10:45~11:45 第2作業クール
11:45~13:00 昼食(弁当、お茶、)ぷらむで準備します。昼食後解散
※ 昼食準備のため人数確認が必要です。参加希望者は連絡をお願いいたします
※ チェーンソーをお持ちの方は持参してください(燃料・オイルは準備します)
※ 雨天時の開催問い合わせ先 AM 7:00~ 椎野 良 090・4916・0483
※ 当日伐採した竹については、伐採参加者は無料で持ち帰りできます。その他の方につきましては『ぷらむ』活動資金のカンパという形で、1本につき200円目安で協力いただければ助かります。
2 美しい久野里地里山協議会が主催するイベントのご案内
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
第5回植樹イベント&紅葉の登山道ハイク会
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
【日時】
2012(平成24)年11 月11 日(日)9:00~15:00
【スケジュール】
8:50 久野・和留沢公民館集合
9:00 和留沢公民館 出発
林道合流地まで車に分乗して上ります
(久野林道合流点からミツバツツジ、ヤマツツジの植栽をします)
ハイキングがてら下山
12:00 公民館到着
12:30 峯自然園にて昼食・交流会(食事は、牡丹鍋とBBQ)
適時解散
【参加費用】
1500円/人
(植樹植木代500円、昼食代1000円)
当日お支払いください。
【注意事項】
雨天時は延期
Yahoo!天気予報で前日の15時現在で、2mm以上の予報の場合
詳細は申込み各位に別途ご連絡。
山道ですので、足元等はしっかりした装備でご参加ください。
【申し込み】
小田原市役所農政課 FAX (0465-33-1286)
または、小田原植木 FAX(0465-34-9931)か
e-mail kuno_satotisatoyama@goo.jp まで
参加者全員のお名前、連絡先(携帯等当日の連絡が出来るもの)、大人・子ども別人
数をお知らせください。
●先着30名で締め切りのため、お申し込みはお急ぎください。
2012年10月9日火曜日
間伐&工作体験のご案内
小田原市を含む神奈川県西部広域行政協議会では、
豊かな水源林を育むために、別添チラシのとおり間伐&工作体験
(環境学習事業)を開催します。
豊かな水源林を育むために、別添チラシのとおり間伐&工作体験
(環境学習事業)を開催します。
日 時:平成24年11月11日(日)
午前9時(小田原駅西口 北条早雲公像前)集合
午後5時(小田原駅西口 北条早雲公像前)解散予定
内 容:午前中は間伐体験、午後は工作等を行います。
対 象:小学4年生以上 先着50人 ※小学生は保護者同伴で
参加費:500円(工作材料費、保険代金等)
持ち物:軍手、タオル、お弁当(有料で注文もできます)、飲み物
申 込:10月30日(火)までに小田原市環境政策課(TEL:0465-33-1472)
へ電話でお申し込みください。(先着順)
*ヘルメット・道具は貸し出します。
*小田原駅からは貸切バスで移動します。
*雨天の場合は、工作教室とアサヒビール神奈川工場の見学を行う予定です。
ご家族そろってお申込みください。2012年8月22日水曜日
環境政策課では、小田原の環境に関する情報を始め、各種環境情報を『おだわら環境メールニュース』で配信しています。登録は次のページから ↓ ↓ ↓
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/mailmagazine/
環境メールニュース8月号が配信されました!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おだわら環境メールニュース
2012年8月15日号発行
【小田原市環境のホームページ】
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
皆さんこんにちは。小田原市環境政策課です。環境メールニュースをお送りします。『おだわら環境メールニュース』では、様々な分野の環境情報をお届けします。あなたもこれをきっかけに、環境にやさしいことをはじめてみませんか?
□□□Contents□□□
#1.グリーンカーテンコンテスト及びゴーヤレシピを募集します!
#2.生(いき)ごみサロンを開催します
#3.親子で♪ソーラーパワーで遊ぼう
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
#1.グリーンカーテンコンテスト及びゴーヤレシピを募集します!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
URL http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/greencurtaincontest.html
夏季の節電対策の一環として、環境政策課ではゴーヤの種の無料配布や省エネ研修会などを実施しています。
昨年度に引き続きグリーンカーテンコンテストを開催します。皆様のご家庭、事業所等で育てている自慢のグリーンカーテンでぜひご応募ください!
また、今年度はゴーヤを使った自慢のレシピを募集します!ゴーヤ料理のバリエーションを広げることで比較的育てやすいゴーヤを利用したグリーンカーテンへの取り組みを推進します。
○グリーンカーテンコンテスト
【コンテストの募集内容】
夏の省エネに一定の効果があるグリーンカーテンについてコンテストを行い、優れた作品を表彰
審査は、申込書に記載された内容(写真必須)による写真審査
※審査項目は実施要領をご覧ください。
【対象】 平成24年春以降に、小田原市内の自宅やオフィス等のベランダや窓ぎわ、壁に、日射しを遮るように育てたグリーンカーテン
(1)個人の部
(2)団体の部(企業、学校、その他)
【賞】 各部門ごとに市長賞、優秀賞、協賛特別賞を授与し、受賞者には、賞状のほか副賞を贈呈
【協賛予定企業】かながわ西湘農業協同組合、(株)カネボウ化粧品、鈴廣かまぼこ(株)、富士フイルム(株)、(株)ミクニ、ライオン(株)ほか五十音順 敬称略
【表彰式】 平成24年10月13日(土) ※式の詳細については、入賞者に別途通知します。
【応募方法】 市役所、各支所、連絡所及びホームページ上にある実施要領を参考に、「グリーンカーテンコンテスト申込書」に必要事項をご記入の上、必ず写真を添付し、郵送、メールまたは環境政策課窓口に直接持参
※応募された申込書、写真は返却しません。
※提出された写真の使用権は市に帰属するものとします。
【応募締切】平成24年9月14日(金)締切 当日消印有効
※コンテストの応募の際には、必ず「小田原市グリーンカーテンコンテスト実施要領」をご確認ください。
○ゴーヤのレシピ募集(コンテストではありません)
URL http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/goyarecipecontest.html
【内容】ゴーヤ(ニガウリ)を使った料理またはスイーツのレシピ を募集し、市ホームページ等で紹介します。
【対象】市内在住、在学または在勤のいずれかに該当する方
【応募条件】料理またはスイーツのレシピをホームページ等で公開できる方
※応募された申込書、写真は返却しません。
※提出された写真の使用権は市に帰属するものとします。
【応募方法】市役所、支所、連絡所及びホームページ上にある応募用紙に記入し、写真を添付の上郵送、メール(募集要領に記載)または環境政策課に平成24年9月14日(金)までに直接持参してください。
【問合せ先】小田原市役所環境部環境政策課
〒250-8555小田原市荻窪300番地
TEL 0465-33-1472
E-mail kansei@city.odawara.kanagawa.jp
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
#2.生(いき)ごみサロンを開催します
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
生(いき)ごみサロンは、生ごみ堆肥化に興味があるかたや段ボールコンポストなど各種方法で堆肥化を行っているかたの集いの場です。
【日時】8月31日(金)午後2時から
【場所】マロニエ 301集会室
【内容】体験談発表、ブロッコリーの苗配布(生ごみ堆肥で大きく育てて11月のコンテストで成長具合を競いましょう。)
【問合せ先】ごみ減量推進係 TEL0465-33-1471
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
#3.親子で♪ソーラーパワーで遊ぼう!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
小田原再生可能エネルギー事業化検討協議会では、太陽光発電を始めとする再生可能エネルギーの事業化による普及促進を検討しています。
太陽光発電を身近に感じていただくために、親子で参加できる体験講座を開催します。
【日時】8月29日(水)13:30~16:30(受付:13:00~)
【会場】小田原アリーナ 1階 研修室
【内容】
1.ミニ講演「おだわら再エネってなぁに?」
講師:協議会コーディネーター 志澤 昌彦 氏
2.ソーラーフロッグ工作
講師:協議会事務局
【定員】小学生20人程度(保護者同伴)
【参加費】小学生1人あたり1,100円(材料費)
【持ち物】プラスドライバー(小さいもの)、ニッパー(又はハサミ)
【申込】事前申込、申込期間8月22日(水)までに電話にて先着順。
申込み先:小田原市役所 環境部 エネルギー政策推進課
TEL0465-33-1424
【備考】 室内でのイベントですが、熱中症等の予防のため、必要に応じて水筒などで飲み物をご用意ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
発行:小田原市環境部環境政策課環境政策係
電話 0465-33-1472
FAX 0465-33-1487
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/mailmagazine/
環境メールニュース8月号が配信されました!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おだわら環境メールニュース
2012年8月15日号発行
【小田原市環境のホームページ】
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
皆さんこんにちは。小田原市環境政策課です。環境メールニュースをお送りします。『おだわら環境メールニュース』では、様々な分野の環境情報をお届けします。あなたもこれをきっかけに、環境にやさしいことをはじめてみませんか?
□□□Contents□□□
#1.グリーンカーテンコンテスト及びゴーヤレシピを募集します!
#2.生(いき)ごみサロンを開催します
#3.親子で♪ソーラーパワーで遊ぼう
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
#1.グリーンカーテンコンテスト及びゴーヤレシピを募集します!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
URL http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/greencurtaincontest.html
夏季の節電対策の一環として、環境政策課ではゴーヤの種の無料配布や省エネ研修会などを実施しています。
昨年度に引き続きグリーンカーテンコンテストを開催します。皆様のご家庭、事業所等で育てている自慢のグリーンカーテンでぜひご応募ください!
また、今年度はゴーヤを使った自慢のレシピを募集します!ゴーヤ料理のバリエーションを広げることで比較的育てやすいゴーヤを利用したグリーンカーテンへの取り組みを推進します。
○グリーンカーテンコンテスト
【コンテストの募集内容】
夏の省エネに一定の効果があるグリーンカーテンについてコンテストを行い、優れた作品を表彰
審査は、申込書に記載された内容(写真必須)による写真審査
※審査項目は実施要領をご覧ください。
【対象】 平成24年春以降に、小田原市内の自宅やオフィス等のベランダや窓ぎわ、壁に、日射しを遮るように育てたグリーンカーテン
(1)個人の部
(2)団体の部(企業、学校、その他)
【賞】 各部門ごとに市長賞、優秀賞、協賛特別賞を授与し、受賞者には、賞状のほか副賞を贈呈
【協賛予定企業】かながわ西湘農業協同組合、(株)カネボウ化粧品、鈴廣かまぼこ(株)、富士フイルム(株)、(株)ミクニ、ライオン(株)ほか五十音順 敬称略
【表彰式】 平成24年10月13日(土) ※式の詳細については、入賞者に別途通知します。
【応募方法】 市役所、各支所、連絡所及びホームページ上にある実施要領を参考に、「グリーンカーテンコンテスト申込書」に必要事項をご記入の上、必ず写真を添付し、郵送、メールまたは環境政策課窓口に直接持参
※応募された申込書、写真は返却しません。
※提出された写真の使用権は市に帰属するものとします。
【応募締切】平成24年9月14日(金)締切 当日消印有効
※コンテストの応募の際には、必ず「小田原市グリーンカーテンコンテスト実施要領」をご確認ください。
○ゴーヤのレシピ募集(コンテストではありません)
URL http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/goyarecipecontest.html
【内容】ゴーヤ(ニガウリ)を使った料理またはスイーツのレシピ を募集し、市ホームページ等で紹介します。
【対象】市内在住、在学または在勤のいずれかに該当する方
【応募条件】料理またはスイーツのレシピをホームページ等で公開できる方
※応募された申込書、写真は返却しません。
※提出された写真の使用権は市に帰属するものとします。
【応募方法】市役所、支所、連絡所及びホームページ上にある応募用紙に記入し、写真を添付の上郵送、メール(募集要領に記載)または環境政策課に平成24年9月14日(金)までに直接持参してください。
【問合せ先】小田原市役所環境部環境政策課
〒250-8555小田原市荻窪300番地
TEL 0465-33-1472
E-mail kansei@city.odawara.kanagawa.jp
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
#2.生(いき)ごみサロンを開催します
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
生(いき)ごみサロンは、生ごみ堆肥化に興味があるかたや段ボールコンポストなど各種方法で堆肥化を行っているかたの集いの場です。
【日時】8月31日(金)午後2時から
【場所】マロニエ 301集会室
【内容】体験談発表、ブロッコリーの苗配布(生ごみ堆肥で大きく育てて11月のコンテストで成長具合を競いましょう。)
【問合せ先】ごみ減量推進係 TEL0465-33-1471
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
#3.親子で♪ソーラーパワーで遊ぼう!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
小田原再生可能エネルギー事業化検討協議会では、太陽光発電を始めとする再生可能エネルギーの事業化による普及促進を検討しています。
太陽光発電を身近に感じていただくために、親子で参加できる体験講座を開催します。
【日時】8月29日(水)13:30~16:30(受付:13:00~)
【会場】小田原アリーナ 1階 研修室
【内容】
1.ミニ講演「おだわら再エネってなぁに?」
講師:協議会コーディネーター 志澤 昌彦 氏
2.ソーラーフロッグ工作
講師:協議会事務局
【定員】小学生20人程度(保護者同伴)
【参加費】小学生1人あたり1,100円(材料費)
【持ち物】プラスドライバー(小さいもの)、ニッパー(又はハサミ)
【申込】事前申込、申込期間8月22日(水)までに電話にて先着順。
申込み先:小田原市役所 環境部 エネルギー政策推進課
TEL0465-33-1424
【備考】 室内でのイベントですが、熱中症等の予防のため、必要に応じて水筒などで飲み物をご用意ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
発行:小田原市環境部環境政策課環境政策係
電話 0465-33-1472
FAX 0465-33-1487
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2012年8月7日火曜日
2011年11月17日木曜日
おだわら環境志民フォーラムの出演者紹介⑧
河野太郎代議士、急遽、国際エネルギー会議へ!!
衆議院議員
11月19日(土)14時からミニ講演④「エネルギーを考える」の講演及びパネルディスカッションⅠ「私たちの生き方を見つめる」のパネリストとして、出演を予定していた河野太郎衆議院議員は、急遽、トルコ・イスタンブールで開催される国際エネルギー会議に出席することになりました。
英語による原発に関するスピーチの派遣指令だそうです。
昨日、その決定が伝えられました。
河野代議士は、2,3日前に急に海外出張命令が出ることは珍しくないとのことです。
実行委員会だけでなく、講演を楽しみにされていた方々には、いかにも残念であります。
ミニ講演については、ビデオスピーチでの登場となります。出国直前の18日午前中に収録いたします。
衆議院議員
11月19日(土)14時からミニ講演④「エネルギーを考える」の講演及びパネルディスカッションⅠ「私たちの生き方を見つめる」のパネリストとして、出演を予定していた河野太郎衆議院議員は、急遽、トルコ・イスタンブールで開催される国際エネルギー会議に出席することになりました。
英語による原発に関するスピーチの派遣指令だそうです。
昨日、その決定が伝えられました。
河野代議士は、2,3日前に急に海外出張命令が出ることは珍しくないとのことです。
実行委員会だけでなく、講演を楽しみにされていた方々には、いかにも残念であります。
ミニ講演については、ビデオスピーチでの登場となります。出国直前の18日午前中に収録いたします。
おだわら環境志民フォーラムの出演者紹介⑦
11月19日(土)、20日(日)の両日、小田原市生涯学習センターけやきで開催する標記フォーラムにご出演いただく出演者・パネリストの方々の紹介です。
19日(土)のミニ講演①「食とどう向き合うか」及びパネルディスカッションⅠ「私たちの生き方を見つめる」、20日(日)のパネルディスカッションⅡ「小田原の豊かな海のために」の講演者、パネリストとして出演される水産庁職員の上田勝彦さんからのメッセージを紹介します。
上田勝彦さん
水産庁増殖推進部研究指導課(普及・育成班)
情報技術企画官
”トークと料理でサカナの魅力を伝える伝道師”
【メッセージ】
こんにちは、水産庁の上田勝彦です。
私の学生時代の研究テーマは、魚付き林でした。
日本列島は、海に囲まれた森の島です。
寒流と暖流が交差する海洋環境を持ち、そこに森林のミネラルが注ぎ込み、世界に類を見ないほど多様な魚類が住んでいます。私たち日本人は古来よりその森を守り海から豊かな幸をいただいてきました。
今、東日本大震災によって、資源の再生や食料としての安全性に不安が広がっています。このシンポジウムを機に、そのことに一人一人の人間としてどう向き合っていくべきかを考えてほしいと思います。
19日(土)のミニ講演①「食とどう向き合うか」及びパネルディスカッションⅠ「私たちの生き方を見つめる」、20日(日)のパネルディスカッションⅡ「小田原の豊かな海のために」の講演者、パネリストとして出演される水産庁職員の上田勝彦さんからのメッセージを紹介します。
上田勝彦さん
水産庁増殖推進部研究指導課(普及・育成班)
情報技術企画官
”トークと料理でサカナの魅力を伝える伝道師”
【メッセージ】
こんにちは、水産庁の上田勝彦です。
私の学生時代の研究テーマは、魚付き林でした。
日本列島は、海に囲まれた森の島です。
寒流と暖流が交差する海洋環境を持ち、そこに森林のミネラルが注ぎ込み、世界に類を見ないほど多様な魚類が住んでいます。私たち日本人は古来よりその森を守り海から豊かな幸をいただいてきました。
今、東日本大震災によって、資源の再生や食料としての安全性に不安が広がっています。このシンポジウムを機に、そのことに一人一人の人間としてどう向き合っていくべきかを考えてほしいと思います。
2011年11月16日水曜日
おだわら環境志民フォーラムの事前情報発信
おだわら環境志民フォーラムでは、Twitter/Facebookを使った告知を行っております。
TwitterやFacebookでは、おだわら環境志民フォーラムの事前準備の情報から、当日の内容の告知、ホームページの更新情報等を伝えていきます。
おだわら環境志民フォーラムのWEBサイト、そして、Twitter/Facebookの存在を、皆様の周囲の方にぜひ、紹介いただき、この取組を多くの友人・知人へと広がることで徐々に大きな動きにつながります。
おだわら環境志民フォーラム
WEBサイト
http://odawara-shimin.com/
Twitterアカウント
http://twitter.com/#!/odawarashimin
Facebookページ
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%8A%E3%81%A0%E3%82%8F%E3%82%89%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%BF%97%E6%B0%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0/198321330243323
TwitterやFacebookでは、おだわら環境志民フォーラムの事前準備の情報から、当日の内容の告知、ホームページの更新情報等を伝えていきます。
おだわら環境志民フォーラムのWEBサイト、そして、Twitter/Facebookの存在を、皆様の周囲の方にぜひ、紹介いただき、この取組を多くの友人・知人へと広がることで徐々に大きな動きにつながります。
おだわら環境志民フォーラム
WEBサイト
http://odawara-shimin.com/
Twitterアカウント
http://twitter.com/#!/odawarashimin
Facebookページ
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%8A%E3%81%A0%E3%82%8F%E3%82%89%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%BF%97%E6%B0%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0/198321330243323
登録:
投稿 (Atom)